2023年のWBC(ワールドベースボールクラシック)での大谷翔平選手の投打にわたる活躍はすごかったですね。世界相手にもう漫画の世界の活躍でした。現実に世界のトップクラスを相手に他を寄せ付けない圧倒的なプレーで世界を沸かせました。野手(打者)と投手としての分業せず、本塁打やヒットを量産、盗塁を決め、投げては球速160KMを超える球を投げ込むとか、もう映画か漫画の世界レベルの活躍です。
日本だけでなく、世界中で称賛を浴び、MVPの獲得など、活躍しました。野球界に大谷翔平あり、と世界中にファンがいて、日本選手が野球の本場、アメリカ相手に活躍する姿は多くの日本人に勇気を与えてくれました。
世界の野球界のスーパースター、大谷翔平選手の年俸(海外で活躍しているので日本円計算)と年収などを調査しました。ざっくりと総収入でいえば、85億円、国家予算レベルの天文学的な収入です。アメリカの経済誌フォーブスの発表によると、ベースボール大国、米大リーグ選手の今季の総収入ランキング6500万ドル、日本円で約97億4000万円で1位となりました。
グランド外での収入も高く、そんな大谷翔平選手の年俸の過去からの推移や、内訳をイメージがつき易い日本円で調べてみました。
目次
2023年の年俸は日本円で43億5000万円!日本人メジャー最高額
引用画像:文春オンライン
エンゼルスと大谷翔平選手は1年契約で3000万ドル、日本円で約43億5000万円で契約しています。43億5000万円って、銀行通帳に記載が全部できるのですかね?数字をそのまま書いてみると 4,350,000,000。0が多すぎでわからないです。
ちなみにダルビッシュ有投手(パドレス)がカブス時代の18年に得た日本選手最高年俸2500万ドル、(日本円で約27億7500万円)を超えましたね。
大リーグ、MLB最高額は62億円超大リーグの年俸歴代最高額は、メッツの剛腕シャーザーの今季の4333万ドル(約62億8300万円)。次いで19年のナショナルズ・ストラスバーグの19年の3833万ドル(約55億5800万円)、エンゼルス・トラウトの20年の3766万ドル(約54億6100万円)
大谷選手は実力からするとこの年俸は安すぎると言われてますが、来期が楽しみですね。
引用画像:X
どうでも良いことなんですが、交渉人はマトリックスのエージェントスミスみたいな感じで、交渉人っていう服装なんですね。
大谷翔平の2023年の総収入スポンサー収入をあわせて日本円で約91億円
引用画像:サンスポ
契約金は明らかにされてませんが、アメリカの経済誌『フォーブス』によると、大谷選手の2023年の総年収は、年俸3000万ドル(約42億円、1ドル=140円換算、)と、スポンサー収入3500万ドル(約49億円)を合わせ、6500万ドル(大谷翔平の総収入日本円で約91億円)でMLB史上1位になるということです。
イメージが大谷選手、人柄も素晴らしいですし、見た目も良いですし、スポンサーは当然、大谷選手を起用したいですよね。
大谷翔平のスポンサーがすごすぎる!
引用画像:abematimes
大谷翔平選手の人気からすると、スポンサー収入が莫大となっている理由も当然ですね。スポンサーは一度は社名を聞いたことがある一流どころばかりです。当然、スポンサー料金もあるので一流どころでないとスポンサーは出来ないですもんね。
大谷翔平モデルの野球グッズもたくさんありますし、大谷翔平モデルのグラブなんか使用して野球すれば上手になった気がしますもんね。高校野球では高野連からは大谷翔平選手モデルのスパイクは公式戦では使用不可とか色々と大谷翔平選手の周りで小競り合いがあるみたいですね。
大谷翔平のスポンサーの一覧は?
大谷翔平選手のスポンサー一覧として調べてみました。
ニューバランス
引用画像:ニューバランス公式
セイコーウォッチ
画像引用:SEIKO
コーセー
画像引用:コーセー(雪肌精)
興和
画像引用:興和株式会社
西川株式会社
画像引用:西川airsleep
Salesforce
画像引用:salesforce公式
三菱UFJ銀行
画像引用:三菱UFJ銀行
ポルシェ
画像引用:porsche公式
JAL
画像引用:JAL X
Savas(明治)
引用画像:明治サバス
ファナティクス
引用画像;ファナティクス公式
BOSS
画像引用:X
Oakley(オークリー)
画像引用:x
こうして見るとほぼ、何らかの形で大谷選手を目にすることが多いですね。
大谷翔平選手の年俸日本円での推移
引用画像:Yahooニュース
大谷翔平選手の年俸推移を1年目の19歳から11年目の29歳までの年俸を日本プロ野球時代から大リーグ時代まで調べてみました。
日本プロ野球時代:北海道日本ハムファイターズ
引用画像:デイリースポーツ
2013年から2017年までの大谷選手は日本ハムファイターズにてプレーしていました。
2013年 1年目 19歳 1500万円
2014年 2年目 20歳 3000万円
2015年 3年目 21歳 1億円
2016年 4年目 22歳 2億円
2017年 5年目 23歳 2.7億円
2012年に日本ハムの栗山監督はドラフト会議で大谷翔平選手を獲得しました。その当時から大谷翔平選手はメジャーリーグで活躍したいと言っていました。
だったら日本で活躍してからメジャーに行った方が絶対良いという信念のもと、大谷翔平選手を獲得したとのことで、日本の宝を責任持って育てていく覚悟もあってこの後のメジャーの活躍にもつながったのでしょうね。
メジャーリーグ時代:ロサンゼルス・エンゼルス
画像引用:Yahooニュース
2018年からエンゼルスにて活躍しています。そこからの年俸の推移を調べてみました。
2018年 6年目 24歳 5995万円(54.5万ドル)この年はメジャー最低保証額となりましたが、新人王も獲得してます。
2019年 7年目 25歳 7205万円(65.5万ドル)
2020年 8年目 26歳 7700万円(70万ドル)コロナの影響で試合数が制限され、約37%に減額された年でした。
2021年 9年目 27歳 3億3000万円(300万ドル)この年はMVPを獲得してます。
2022年 10年目 28歳 6億2700万円(550万ドル)
2023年 11年目 29歳 43億2000万円(3000万ドル)
メジャー1年目の年俸で他の日本人選手と比べると、イチロー選手5億1000万円、田中将大選手はなんと24億3000万円という格差があります。大谷翔平選手は5995万円と破格の安さですね。
大谷翔平は「給料が低すぎる選手」で2位!?年俸(日本円)で考えてみた
引用画像:youtube
アメリカ大リーグ、エンゼルスの大谷翔平選手は二刀流の活躍でリーグMVPを獲得しました。アメリカのメディアでは「給料が低すぎるMLBの選手10人」に大谷翔平選手を2位で選出をされていました。これだけの活躍をして給与としての評価が低いということだと思います。
そこは大谷選手はお金よりも夢を選んだ結果なのでしょうかね。2022年、大谷翔平選手の当時の年俸は550万ドル、日本円で約6億2700万円。この金額に注目したのがアメリカのメディア、スポーツの専門局のCBCスポーツでの記事内容でした.
大谷翔平のメジャー年俸は破格の安さで超お買い得な選手だった
引用画像:X
日本ハム時代の大谷翔平選手の最終年俸は2億7000万円、メジャー移籍の1年目の年俸は約6000万円。この破格の金額で大谷翔平選手を獲得したエンゼルスは超ラッキーですが、当時、投打の二刀流を理解してくれた球団に入ることが、大谷翔平選手の第一目的だったので、お金よりも夢を選んだんでしょうね。
大谷翔平は新労使協定でマイナー契約からスタート
メジャー移籍での年俸推移が低いには訳がありました。日本球界とアメリカメジャーリーグとの協定があります。MLBの実績に従い、メジャー契約ではなく、アマチュア選手としてマイナー契約でメジャー移籍を実現したので、これが年俸を低くしてしまった原因になります。
ルールとして、25歳未満の外国人選手はアマチュア選手として、メジャー契約が出来ないというルールになります。また、マイナー契約でスタートした場合はメジャー契約に切り替えも可能であったルールですが、最低保証額(メジャー規定)約6000万円という縛りがあり、約6000万円のスタートとなりました。
2023年大谷翔平のエグ過ぎる年俸UPの理由
引用画像:instagram
エンゼルスとの契約が切れる際に、年俸調整権を回避してまで、エンゼルスに残留し、大幅昇給を勝ち取りました。
2023年のWBCに向けて早くトレーニングを集中したかったため、契約の話が早く終わるエンゼルス残留を大谷翔平選手は選んだとも言われています。
そしてエンゼルス側からすると他球団へ取られることを考えると、大幅昇給を支払っても大谷翔平の価値は安いという思惑が合致したためと言われています。
そもそも年俸調停とは?
年俸調停権とは…選手が球団と年俸に関して交渉で折り合いがつかない場合、第三者に調停に持ち込み交渉ができる権利です。条件としてメジャー在籍3年以上の経験が必要となります。
大谷翔平の2024年の日本円での年俸や契約内容とは?
引用画像:yahooニュース
ドジャースがエンゼルスからフリーエージェント(FA)となる大谷翔平投手の移籍先の最有力候補に挙げられているようです。指名打者、先発ローテ枠が空いているチーム編成だけでなく、資金面でもメジャー史上最高額、5億ドル(日本円で約750億円)を超えるとも言われている争奪戦の準備がされているようですね。
来年も2年続けてのメジャー総収入、最高額をマークしそうな動きです。更にグランド外の収入も上がりそうですので、来年の総収入額はいくらになるのでしょうかね?1000億円とかいくのでしょうか?もう、どこかの国の経済を十分に回せるくらいの天文学的な数値になりそうですね。
大谷翔平の生涯年俸額(日本円)はいくらになる?現在は?
引用画像:Yahooニュース
大谷翔平選手の生涯年俸はいくらくらいになるのでしょうか?来年の年俸予想として、噂では750億円~最高約845億とも言われております。更にはスポンサー収入もあります。またメジャーリーグ年金というのもあるみたいです。メジャーリーグ年金は10年在籍すると年金を貰えるというもので、満額の場合、62歳から毎年、約2900万円が死亡するまでもらえるとのことです。
仮にあと数年で引退したとしても最低でも生涯収入は2000億以上は超えそうですね。
大谷翔平の年俸(日本円)について世間の声
引用画像:X
引用画像:X
大谷翔平選手の年俸についていろいろと世間の声を見てみましたが、もう額が天文学的な数字なので、自分にあてはめられないですよね。
個人的にはサラリーマンだったら弥生時代から働き始めてトントンにはかなり笑いました。同じ額だけ稼ぐということ自体がもうイメージが出来ないですね。さすがの世界のスーパースター大谷翔平選手。今後の活躍も期待しかないですね。